【日記の入り口】に戻る。
2007年
3月12日 …。
同人誌って、書いた事ないんですよね。
誰か一緒に書きませんか?
仲間募集中。エロいのOKです。
Floor15以降が書けない理由は、クオックス登場が理由なんです・・。
クオックスの絵(主に翼と後ろ脚)が描けなくて、ずうっと放ったらかしています。2年半前のモノですが、公開いたします。
誰か代わりに描いてくれないかなぁ・・。

アニメーションさせる予定でした。
日記書く予定無かったのですが、こっそりと・・。
3月 4日 …日記を併合させます 。
一人の人間が、別々のページに日記を書いているのは何かと不便なのを実感しました。
日記を片方に書いていても、もう片方の来客者には近況報告出来ていませんからね・・。
そこで、一旦ドルアーガの工房の方の日記を停止します。
デザイン的にはこっちの方が好きだったんですけどね。
2006年
11月15日 … 更新忘れていました・・。
今年、5月24日に更新内容を書き込んだのですが、ファイルをアップロードしておらず、日記が古いままでした。
5月24日 … ボコスカ研究ページ追加。
ボコスカウォーズの研究ページを設置しました。自分の人生にあまり関係ないのですが、以前から悶々としており、自分の考えた事をまとめてみました。何かに役立ててくれたり、楽しんで貰えれば幸いです。
5月16日 … ボコスカ研究ページ作成中。
「近いうちに完成します。現在用意しているページもまだ準備段階です。しばらくお待ち下さい。
4月21日 … イラスト作成。
「アテナのイラスト」2作追加。
「カイのイラスト」も一枚修正させました。
4月17日 … イラスト作成。
「アテナのイラスト」作成。
付けペンを使っての作品はこれがはじめて。
着色にPainterを使用したのですが、あまり慣れていないせいもあり出来は気に入っていない。
PhotoShopでの着色も試みるつもり。
3月29日 … 【Adventure】【BBS】を更新。
【Adventure Story】の文字が読みづらかったので背景を黒にして、レイアウトも一新させました。
ページを開くアイコンとして塔画像を用意しました。物語が進むにつれて上層まで見えるようになる仕組みです。
ドルアーガアイコンがだいぶ揃ってきたので、新旧の【BBS】のアイコンを更新させました。
3月16日 … 【ソーサラー】【ドルイド】【ウィザード】3体修正。

⇒

⇒

⇒
うんうん、いい感じです。断然良くなったのではないでしょうか?「以前の方が好き!」って方は掲示板に書き込みとかして下さい。
しかし、オリジナル作品に比べてこの労力・・。キツイ。早く終わらせたいです。
なんでやっているのかと言うと・・試練?^^;
一度やり始めた事だし、「期待している人がいるだろうから」です。
3月14日 … 【メイジ】修正。

⇒
メイジをパッケージイラスト風に描き直しました。以前より敵キャラぽくなりました。
3月10日 … 【灰色の魔法使い ガンダルフ】作成。
【魔法使い】系の修正前に、ガンダルフ描いてみました。楽に済まそうと思ったのにほとんど描き直すはめに。
ロードオブザリングといえば、昔ディズニーで実写とアニメを合成させた不思議な映画がありました。映像はスンゴイ感じ。機会が在ったら是非観てみるといいですよ。
3月9日 … 【宝箱】作成。【Icon】ページ更新。
開け閉めに2日かかりました。立体造形物の形を作るのは結構難しいです。
『アテナ』『覇邪の封印』『RO』アイコン配布始めました。
3月7日 … 【鍵】【薬瓶】作成。
その他、【ドルアーガ】【レッドナイト】修正。
ドルアーガは結構細々と修正。背景が明るくても大丈夫なようにさせました。体のラインも微修正。
レッドナイトの盾の縁部分の光沢が背景が明るい時に同化してしまうので修正させました。
3月5日 … リンク集更新。
【ウィル・オー・ウィスプ】2種作成。

【ブルー・ウィル・オー・ウィスプ】と【レッド・ウィル・オー・ウィスプ】を描きました。
単純な割りにこういうのが結構手間取る・・2つ合わせて1時間半かかった。背景が白くなっても違和感が無いように工夫したり。
こんなんで皆喜ぶかは分からないのだけど、一応仕上げて見ました。
その他、【アテナ】のドットキャラを修正。「イカルスの靴 」を履かせました。
3月2日 … アーケード&ファミコンゲーム【アテナ】の主人公アテナ姫を作成。
一連の女性キャラの作成にて、原型が出来上がっていたので、作業は苦は少なかった。その分アイテムに時間かけました。
髪型をどうしようか悩みました。初代のアテナの髪型は、当時のアイドル(聖子〜おにゃんこクラブ)な感じになっていまして、しかし最近のイラストレーターは(現在の流行の)ストレートで表現されている事が多いのです。
初代を忠実に再現したいと思いつつ、私もストレートの方が好きだし現代のイメージにも合わせました。
ライオン盾や縁のギザギザ盾にしようか試行錯誤したですが、ゴチャゴチャしてしまうのでシンプルにしておきました。
着衣バージョンは、イシターの衣を膝丈辺りまで短くして使いました。
≪コラム≫
小学校の頃、近所のオモチャ屋にゲーム機が置いてあったので良くやりました。アーケードゲームと言うのは、収益率を上げる為、難易度が高く設定されているもので・・貧乏小学生には辛かったです。
その後、大きくなってからファミコンのソフトを中古で買って遊びました。結局クリアしたんだろうか、覚えていない。
昔のゲームほどクリアするのが難しく、エンディングを見る事もなく諦めてしまう作品が多かったです。
スーファミの時代(FFW辺り?)から大容量化に伴い、勿体ぶる(マゾ)ゲームから、見せる(ヌル)ゲームへと変換したと思います。
2月28日 … イラスト作成。
「カイのイラスト」第3弾作成。
目を大きめに、おっぱいも大きめにしました。
ティアラとネックレスをキレイに表現できました。
ここ最近どう着色していいのか苦労していましたが、やっと感が少しよみがえってきたかな。
2月27日 … イラスト&イラストコーナー作成。
「カイのイラスト」第2弾作成。
リアル調に描いてみました。線は荒いし、光の付け方が上手でない・・。
とりあえず、今のところの技術。
2月22日 … 【サキュバス】修正&【覇邪の封印】のテラリン作成。

⇒
う〜ん、サキュバス調べたら「ブルークリスタルロッド編」で姿を現しているみたいだねぇ・・体は肌色、髪も金髪と来た・・「これではイシターと変わらんやんけー!?」「イシターに化けていたんだから普段は全く違う姿しているもんちがうんか〜”」とツッコミ。
でも、ファンにはイメージが固定されているので、そのイメージで作らんとならないなぁという事で修正。
ついでに、勢いで【覇邪の封印】のボスキャラ、テラリン(パッケージの女モンスター)を作成しました。
ちなみに、【覇邪の封印】は・・・で、ほとんど遊んでません。パッケージと音楽だけは強烈に覚えている。
2月17日 … 【イシター】作成。【ハイパーナイト】修正。
立ちポーズのイシター作成しました。
 ⇒
ハイパーナイトは、全体のバランスを整え、胴の辺りは原作ドルアーガのドット絵に近付け、頭の空洞はスースーするので塞ぎました。盾の形も修正。
2月16日 … バナー作成。
以前のバナーは、デザインが変だったので新しいのを作りました。早いとこ用意したいと思っていたのですが、だいぶ月日が経ってしまいました。
リンクを貼って下さっている方々は新しいバナーを使って頂けると嬉しいです。
2月15日 … 【サキュバス】作成。
サキュバスはドルアーガの塔本編には、イシターの姿で登場し本来の姿を現さない。その為、どのような姿をしているか分からないので、一般的なイメージで作ってみました。
最近だと、『RO』風がピッタリくるのかな。「ヨメ保管庫 ヨメのある生活」に登場するサキュバスも参考にさせて頂きました。^^
2月14日 … 【巫女頭メディアム】&【巫女ルミナ】作成。
『ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ』の登場キャラ。
モンスターばかりのアイコン集なので、可愛らしい女の子キャラも少し足した方がいいと思い、ちょっと息抜きに作ってみました。
ゲームはやった事ないので、どんなキャラなのか参考資料も少なく良く分からなかったです。上手く書けたのかな??
2月13日 … 【ギル】【カイ】【ドルアーガ】作成。
■ギルの「眉毛」と「モミアゲ」がりりしくハンサムに、
■カイの髪型を修正してより可愛らしくさせました。
■ドルアーガの作画は半分降参気味。背景が明るいと荒が出ます。そのうちまた手を加えると思います。
2月05日 … 【ブルーナイト】歩き&攻撃アニメーション修正&追加。
左右「静止・歩き・攻撃」で、全12パターン作った。
技術不足の為、時間がかかった。。
左右対称のキャラだと労力が半分以下になるので、他のキャラは出来るだけ楽できるように左右対称にしたいと思う。
2月03日 … 【ブルーナイト】歩き&攻撃アニメーション作成。
キャラが剣と盾を持っている為、簡単な左右反転で済ませれないのが辛いところ。
斧の角度の表現が非常に苦労した。3DCGだと楽なんだろうなぁと、凹む。
ここ最近意識しているのが、背景が黒でも白でもちゃんと認識できる様に気を使っています。これも慣れないと結構大変・・。
2月02日 … 【ブルーナイト】改良。
以前作ったモノを改良しました。ブルーナイトの頭の形が、私のイメージではロビンマスクのだったのですが、どうもドルアーガシリーズ全作品通してアッガイやゾゴックみたいな感じっぽいので、今回書き直すことにしました。
そして、盾もROI以降のタイプにしました。
2月01日 … 【ローパー】3種完成。
単純な体のモノは比較的描きやすいです。
だいぶ数も増えてきて、それらしくなってきました。
魔法使い系を修正したいのですが、まず全キャラ用意することを優先させようと思っています。
1月31日 … 【リザードマン】とりあえず完成。
うう・・時間かかった割りにこんな感じです・・。
毎度の事なのですが、デザインをTODをベースにするか、ROIをベースにするか悩みました。中間をとった雰囲気にしました。
自分で見ても、不完全な出来(かと言ってどこをどうしたらいいかは分からん・・)なので、いずれまた修正すると思います。
とりあえず、ナイト6種完成したので、ちょっと満足。
1月28日 … 【ハイパーナイト】完成。
これまた相当の時間かかってしまった・・。
レッドナイトをベースに作成しました。
レッドナイトより、ゴージャスに且つレッドナイトより弱そうに見えるように意識しました。
頭が無防備に開いているのですが・・原作の雰囲気を再現させました。
1月27日 … 【ギル剣を振る】アニメーション作成。
DIARY修正しました。背景を黒にしたので字が読み易くなったと思います。
1月26日 … 【ギル歩き】アニメーション作成。
ギルの歩きアニメーションです。
1月24日 … 【ゴースト3体】完成。
以前描いたゴーストに手を加え追加致しました。
スライムも修正を加えました。足元に影のあるタイプと、影の無いタイプです。せっかくなので両方ともアニメーションさせています。
1月23日…【レッドナイト】完成。
相当の時間かかってしまった・・。
細部までこだわろうかと思ったのですが、またゴミゴミして良く分からない絵になりそうだったので、少しシンプルにしてイメージを大切にしました。
仕上がりはいい感じだと思います。と言っても、そのうちまた修正を加えると思います。
1月22日…【新掲示板】設置。【Icon】整理。HTML全面修正。
掲示板新しくしました。以前の掲示板で画像が表示されにくい問題がありました。今回、新しい掲示板では、その問題が解決されたと思います。
トピック型のリスト表示できるようになり、過去の書き込みを確認しやすくなりました。
古いのはこちら→ Old BBS
Iconを整理しました。
編集しやすいようにIconのファイル名を単純化させました。
HTMLを全面修正させました。
全ファイルを修正し、管理をしやすくし、表示の高速化。
上部にあるメニューバーを文字表記から画像表示にしました。
1月18日…【ミラーナイト】試作品
こんにちは、お久しぶりです。まともな更新は1年半ぶりくらいでしょうか。アイコンを少しだけ公開して放ったらかしてスミマセンでした。
アイコンを利用して、追加を期待していた方々に大変ご迷惑をおかけ致しました。
【Adventure】の構想は中々固まらないのですが、Iconだけは早く仕上げていこうと思います。
今まで、色数を多く使い過ぎ細かく描き過ぎた為、非常にドット打ちが困難になっておりました。
これからは、少しシンプルにしようと思います。
今回、【ミラーナイト】を2タイプ用意してみたのですが、皆様どうでしょうか?
「俺のミラーナイトはもっとこうだ!」とか、「もっとアレをああした方がそれっぽいよ」等ご意見お待ちしております。
今まで描いたキャラも時期をみて、どんどん修正させていく予定です。
2005年
10月07日…【Adventure】再開予定
ようやく、展望が見えてきました。←(何の?)
【Adventure】の物語です。^^
一年間ずうっと悩んでいたんですが、構想が錬り固まって、しばらくしたら更新できるかも知れません。
と言っても、変に期待させてしまうのも悪いのですが、一応報告致しました。
まだ、錬り込み中なので、いつ更新されるかは分かりませんが、楽しみにして下さい。
2004年までの日記へ
Copyright (c) Tsumiru Studio
|